日曜日の午後、みんなでワイワイガヤガヤ、会話をしませんか
是非皆さんもご参加ください
世田谷稲門会会員の交流促進を目的として、オンラインを利用した新しい交流の場を設けました。名称は「Zoomワイガヤ交流会」です。会員が都合の良い時間に気軽に出入りできる交流の場になっています。
開催は原則「毎月・第1日曜日」、開催時間は「16時30分から18時(2022年12月からこの時間に変更)」です。会員みなさんの関心と興味が高まった時点では、回数を増やすことも考えています。
この交流会では基本的に「テーマ」や「話題」を事前に設定せず、折々に世話役あるいはは会員から話題を提案して頂いて進行しています。ちょっとした「講演」や話題提供のプレゼンなども検討していきたいと思います。
第1回目はコロナ下の現状に鑑み、「2020年度と2021年度の新入会員と役員の顔合わせ懇談会」として2021年11月7日に開催しました。それ以後会を重ね、2023年6月4日現在20回まで開催されています。毎回10名程度の会員が集まり、会話を楽しむひと時を過ごしています。
毎月メーリングリストを用いてご案内を差し上げています。このご案内にはZoomに関する情報が記載されていますので、これに従って時間がきたらご入室ください。事前の参加登録は不要です。もちろん遅れて入室したり、途中で退室することもOKです。接続に問題が有った場合は世話人までメールをお願いいたします。
Zoomの使い方が分からないという方も、遠慮なく世話人にご相談ください。カメラ付きのパソコン、タブレット、スマートフォンをお持ちであれば簡単に参加できます。
発起人・世話人代表 佐伯 基憲 motonori.saeki.tt1203@ac.auone-net.jp
世話人 榎並 俊一、花澤 隆、石綿 宏