写真部会 2025年3月例会報告

写真部会

2025年3月27日(木)、東京農業大学グリーンアカデミーホール2階会議室で例会を開催しました。会員の数が多い時は折角撮った写真を見て貰う時間も枚数も限られていましたが、幸か不幸か?人数が減った現在一人の持ち時間が増え、結果沢山の写真を見て貰うことが出来るようになった今日この頃です。「禍を転じて福」となす、という事でしょうか。

今月は季節の変わり目(冬→春)に相応しい雪のある景色と桜の花を狙った作品が多いでした。桜は今満開を迎えており見物するのには風情があるのですが、これを被写体として捉えるとその魅力を表現するのはなかなか難しいものです。多分色が白である淡白である、被写体の一つ一つが小さい上に数が多く撮影対象を絞りにくいという特徴があるからでしょうか。

提出された作品を見てもわかる通り流石は「国花」であるだけに、どこに行っても桜を見ることが出来るのも嬉しいことで、更に自分が訪れなくても写真で各地の名花を堪能できるのも写真の魅力ではないでしょうか。

今月は皆さんも桜を題材にカメラを向けて下さい。これからは八重桜が咲きだしますよ。先ずは添付写真を見て下さい!

浮田靖彦/記

タイトルとURLをコピーしました