日時:2025年5月12日(月) 19:00 ~ 20:00
場場所:三茶しゃれなあどホール 6F ビーナス
(世田谷区三軒茶屋1-41-10 昭和信用金庫三軒茶屋支店6F)
会長挨拶;
今年度は会員増強の年です。皆様と情報提供・共有して協力して進めたいと思います。
また、6月定時総会、8月納涼会、10月稲門祭と行事が続きますので、頑張ってやっていきましょう。
議題;
1. 第34回定時総会[6月8日(日)11時 銀座ライオンビル6階]
(1) 会員出席状況
・5月12日時点での来賓を除く出席者;40名、委任状提出者;133名、合計:173名
まだ定足数(186名)に未達です。(その後、5/15現在合計187名となり定足数クリアしました)
・参加申込が未だの方は申込期限5月23日までの提出をお願いします。その際に、総会欠席の方は委任状もお忘れなきようよろしくお願いします。
・ 来賓として、大学から講演会講師:松本直樹教授・常任理事、喜久里要東京都23区地域担当課長、及び、近隣稲門会等を招待しています。
(2)当日は募金箱を用意するのでご協力をお願いします
2. 稲門祭〔10月19日開催予定〕
(1) 模擬店出店
・3月度幹事会決定のとおり出店を申込むこととして、林副会長を担当として計画を進めます。
・昨年に引き続き酒類販売ができるため、今年も「焼鳥と冷たいビール・ウーロン茶」を販売します。
・販売計画概要;
ビール、焼鳥ともに原価は昨年より微増だが、販売価格は昨年と同額に設定
天気が売上に大きく影響するので、天気予報を見て当日用意する数量を決定
(2) 稲門祭記念品販売の件
・4月17日に購入依頼状及びパンフレットを会報に同封して送付しています。
・世田谷稲門会には販売目標額 430,000円が設定されています。これに対して、5月1日時点での実績は183千円(記念品72千円・寄付金111千円)です。引き続き、各ブロック会、部会等での販促活動よろしくお願いします。 併せて、6月8日の定時総会の場でも購入を依頼します。
・昨年度からは寄付金に対しても抽選券が付きます。一方、今年度から10月になってからの申込み分には記念品、寄付金ともに抽選権が付かないので、早めの事前申し込みをお願いします。
3. 会員増強活動について
・今後、活動の中心となるメンバ(委員)を決めて、具体的活動案を詰めていきます。
・活動メンバとして、各ブロック代表幹事と青年部会からの推薦メンバとで構成する案が出ています。
4. 広報からの報告・連絡;
会報第89号の発行に向けたスケジュールは以下の通りです。
原稿依頼;5月1日(木)
原稿締切;5月23日(金)
編集会議;6月25日(水)
発行予定;7月17日(木)
5. 会員異動報告
4月期(4/1~4/30)の会員異動は下記の通りです。
入会会員1名、 退会会員5名、退会準会員1名
この結果4月末時点での会員状況
会員366名、準会員27名、計393名
6. 4月度収支報告
・4月の収入合計は 1,044,000 円。支出合計は193,0347円。
なお、収入には年会費660,000円(前受金391,000円含む)が含まれます。
・この結果、4月末での次月繰越金は前期からの繰越金を含めて 3,970,634円となっています。
7. その他連絡・報告事項
(1) 23区支部関連
・ 4月17日(木)2023年度23区支部定時総会が開催されました(会場:大隈会館1階・楠亭)。
(2) 各ブロックからの報告
①地域活動サポートかつ部会
・田中れいかさん講演会予定;11月9日(日)14:00~(@成城ホール会議室)
・7月発行の会報に詳細案内を掲載する予定です。
②西北会
・年間活動計画を策定しました。老若男女の参加を増やすことが目標です。
③ウォーキング部会
・5月18日(日)野川沿い散策を予定です。
④スポーツ観戦部会
・5月31日(土)野球の早慶戦観戦を予定しています。
・部会員以外にも声掛けして参加者を募集します。
⑤ゴルフ部会
直近では以下の予定があります。
・5月13日(火);世田谷三田会との懇親ゴルフ会(於・桜ヶ丘CC)
早稲田8人、慶応5人の参加予定
・6月4日(水);第123回世田谷稲門会コンペ(於・桜ヶ丘CC)
7組27人の参加予定
⑥温泉・小旅行同好会
・4月20日に世話人会を開催し、年間計画を策定しまた。次回は佐倉方面を考えています。
⑦地引網(茅ヶ崎稲門会のお誘いを受けました)
・5月31日(土)予定
・5/12時点で10名の参加申込があります(5/15現在では14名参加予定)。
(3) 2025年6月の幹事会は9日(月)19:00開催。場所は「三茶しゃれなあど」6階です。
以上
文責; 事務局担当 山田泰文