次大夫堀公園から喜多見氷川神社へ (ウオーキング部会)

ウォーキング部会
喜多見氷川神社

2025年5月18日(日)午後1時・小田急線成城学園前駅に有志16名が参集。

危惧された雨もなく曇り時々風が吹き、歩くのに程よい天候であった。案内人は林馨さん。3月4月が雨天中止で久しぶりのウオーキング。先ずは北見大橋を渡り次大夫堀公園。江戸時代の名主屋敷、民家など農村風景を再現したもの。稲荷塚古墳を経由して喜多見氷川神社(写真)に入った。奈良時代に創建されたが多摩川洪水により被災し、修復、再建を経て今日に至っている。うっそうとした森に囲まれ立派な神社であった。

反省会では久しぶりのウオーキングもあって、大いに盛り上がった。

(文責・桃井清治)

タイトルとURLをコピーしました