2024年

幹事会模様

2024年度第6回世田谷稲門会幹事会開催される

日時:2024年10月14日(月) 14:00~15:00場所:「三茶しゃれなあどホール 6F ビーナス」    (世田谷区三軒茶屋1-41-10 昭和信用金庫三軒茶屋支店6階)会長挨拶: 本日の議題にもありますが来週20日は稲門祭です。皆...
歴史部会

歴史部会10月例会(2024年)

釣瓶落としの季節となりました。一カ月前の酷暑が噓のようです。一カ月後にはもう「年末年始」に。時の過ぎる速さを感じます。秋の晴天の元、いつもの三軒茶屋で12日午前、例会が催されました。今回の「歴史案内人」はベテランの上野俊夫さん(65商学)で...
玉川会

早稲田と生きる(2024年9月玉川平成会)

「早稲田と生きる」と題し、玉川平成会のミニ講演会が開かれました(開催日2024年9月25日 19時  場所 新橋「潮夢来」中華料理)。講師の三木佑二郎氏は野球の早慶戦などで必ず歌われる「コンバットマーチ」の作曲家です。三木氏は昭和19年に北...
けやき会

けやき会 2024年度忘年懇親会開催

お店の前で集合写真2024年12月21日土曜日、経堂駅近くの居酒屋 「魚のタナ(WONTANA)」において、恒例のけやき会忘年懇親会を開催しました。今回は世話人多数からの要望で、ランチタイム12時~14時の時間帯で行いました。参加者は21名...
ウォーキング部会

葛西臨海公園散策(ウオーキング部会)

葛西臨海水族館2024年10月19日(土)午後1時JR京葉線・葛西臨海公園駅に有志10名の会員が集合。スタート時の天候は夏日を思わせる暑さであったが、時々雲が出てまた海風もさわやかでまずまずの日和。当日の世話人・横山徹さんの案内でまずはメイ...
幹事会模様

2024年度第5回世田谷稲門会幹事会開催される

日時:2024年9月9日(月) 19:00~20:40場所:「三茶しゃれなあどホール 6F ビーナス」    (世田谷区三軒茶屋1-41-10 昭和信用金庫三軒茶屋支店6階)会長挨拶・8月は幹事会がありませんでしたが、納涼会などその間も世田...
本部活動報告

2024年度 納涼会

夏が年々暑くなっています。今年も猛烈な暑さが予想される中、納涼会の企画を玉川会が担当しました。どうしたら酷暑のさなかに参加者に楽しんでもらえるか、年明けから協議を何度も重ね、その結果、納涼会のコンセプトに「涼しい貸切バスで大江戸めぐり」を掲...
歴史部会

歴史部会 9月例会(2024年)

今週は彼岸入り(19日)ですが、相変わらずの酷暑が続いています。9月のテーマは「水産業の歴史」。いつもの部会のコンテンツと違いましたが、先月同様、知的刺激に満ちた例会となりました。今回の「歴史案内人」は西川正敏さん(69商)。例会での発表は...
食べ歩き部会

第95回食べ歩き部会を開催(2024年11月29日)

11月29日(金)、第95回の食べ歩き部会を開催。白金台の八芳園 本館内にある「スラッシュカフェ」が会場となりました。今回は24名がご出席。開会にあたって、長年にわたって食べ歩き部会の幹事をつとめた功労者 中井盛久さん(1959政経卒)から...
会報アーカイブ

会報 第86号(2024年7月17日発行)

🔷会報第86号目次から①令和6年納涼会 涼しい貸切バスで大江戸めぐり②第33回定時総会 SDGs市民社会ネットワーク理事 長島美紀氏の講演③世田谷稲門会役員名簿〔2024年(令和6)年度〕④世田谷稲門会2023(令和5)年度決算及び2024...
タイトルとURLをコピーしました