けやき会 2018年活動報告

けやき会

懇親会(忘年会)の開催

 今年3回目のけやき会の懇親会は忘年会を兼ねて平成30年12月8日(土)の12時から14時まで小田急線経堂駅近くの農大通りに面した「やどかり」を貸し切り開催されました。
“おばんざいや特選和牛を使った多彩な料理”のキャッチコピーに誘われたのか、アクセスが良かったのか、けやき会会員が20名(同伴者含む)、本部からも横田会長をはじめ3名の幹部の方々にお出で頂き、ほぼ満席状態の23名が参加となりました。今年も斎藤正憲の司会進行により、最初に島田實代表代行の挨拶、横田会長からのご挨拶、杉本賢治さんの乾杯で始まりました。

 今年度ご入会で初参加の清水好生さんの自己紹介、出席者全員から自身の近況報告、趣味の会の活動報告、世田谷稲門会の活動報告や年明けに開催される新春懇親会のご案内等の報告を挟みながら、「やどかり」が用意した特別メニューを堪能しました。皆が期待していた“特選和牛”が出される頃は全員ほぼ満腹・満足状態に。今年はこの会が進行中に思わぬハプニングが発生。
 なんと店の厨房から水が漏れ出し、会場の一部も足元が浸水。店の方々の必死の排水(吸水?)作業のお蔭でなんとか校歌斉唱、記念撮影までやりきり、大いに盛り上がった懇親会・忘年会は終了しました。                       

(斎藤 正憲/記)

第2回懇親会・納涼会

 9月8日(土)、まだ東京の最高気温が33℃という日に、青梅線沢井駅近く、多摩川の清流の畔にある「豆腐ゆば会席 ままごと屋」で、けやき会納涼会を開催いたしました。
 この料亭は日本酒澤乃井で有名な小澤酒造株式会社の直営店で、出されるお料理は日本酒の仕込み水と、国産大豆を使い手作りされた豆腐、ゆばのみで作られているとのことでした。参加者は総勢22名、世田谷稲門会幹事会からも横田会長を始め多数のご参加を頂きました。
 正午には全員着席、花澤の司会により会を始めました。小倉けやき会代表世話人の挨拶、横田世田谷稲門会会長の挨拶に続き、松野文彦さんの発声で乾杯をいたしました。今回は「蔵出し特選銘酒」を大いに堪能するというのが一つの大切な目的ですので、その後近況報告などはせず、皆さん比較的早いペースでお酒を召し上がって頂きました。
 賑やかに語り合い、とても楽しい納涼会になりました。
美味しい会席料理でお腹がいっぱいになったころ、國澤俊一さんから世田谷稲門会の今後の予定、
司会からは12月8日(土)のけやき会忘年会のご案内をし、最後に校歌を高らかにに斉唱して会を閉じました。

(花澤 隆/記)

出席者

旭正勝、海上清夫、小倉光雄、兼子慎介、工藤隆司、同奥様、斎藤正憲、島田實、同奥様、花澤隆、松野文彦、同奥様、宮坂尚利、矢崎茂夫、鷲巣俊子、榎並俊一、國澤俊一、篠崎章子、露木茂、真木郁夫、横田吉明。

総会を開催

 4月21日(土)12時から千歳船橋の“レストラン オーランデブー”で25名が出席し総会が開催されました。
 全議案が承認されたあと、“講話”をけやき会会員の杉本賢治さん(S36理工卒)にお願いしました。テーマは、「アマチュア無線の魅力を語る」。アマチュア無線を始められたきっかけやご自身とアマチュア無線との関係、世界中のアマチュア無線仲間との交信記録の紹介、災害時のアマチュア無線の効用、小中学生を対象にした“電子工作教室”と“プログラミング教室”の様子などを熱く語っていただきました。

 講話後の懇親会はフレンチのランチをいただきながらそれぞれ近況報告をしました。テーブル毎にも会話が弾み、あっというまにお開きの時間に。
 最後は全員でカラオケによる伴奏で声高らかに校歌を斉唱して総会を無事終了致しました。
「稲門祭」記念グッズの予約販売と奨学金の募集を実施したところ11名、合計58,000円の売上げがありました。

(斎藤 正憲/記)

タイトルとURLをコピーしました