特別部会

地域サポート活動部会

地域サポート活動部会のご紹介

「社会貢献」を目的とした会です。今は児童養護施設を出た子供達を支援する寄付活動を進めています。 地域サポート活動部会への問い合わせのメールアドレスは篠崎章子;shinomakoshokolei@quartz.ocn.ne.jp 世話人:井上...
地域サポート活動部会

納涼会での募金御礼(2023年8月19日)

本日は募金のご協力、有難うございました。おかげさまで¥27,545もの多額のご寄付をいただきました。 世田谷区内の生きづらさを抱える子どもたちへの支援とさせていただきます。 (井上文/記)
青年部会

青年部会のご紹介

現役で働いている若い世代の親睦交流の部会です
青年部会

青年部会2023年7月例会

青年部会は、7月27日に日本製鉄代々木倶楽部内のレストランにて2023年の第2回目の例会を開催しました。佐伯世話人がこの例会の担当幹事を務めました(残念ながら、当日は体調不良のため欠席され、中島代表世話人が代役を務めました)。 今回は阪本英...
地域サポート活動部会

食べ歩き部会での募金御礼(2023年7月20日)

2023年7月20日に第90回食べ歩き部会が開催されました。その折、募金をお願いしたところ、皆様から7,200円のご厚意をいただきました。ありがとうございます。 募金は、キッズファム財団、世田谷区児童養護施設退所者等奨学基金等、生きづらさを...
青年部会

青年部会2023年4月例会

青年部会は、4月3日に日本製鉄代々木倶楽部内のレストランにて2023年の第1回目の例会を開催しました。植松世話人がこの例会の担当幹事を務めました。当日は初参加者1名を含む19名の会員が出席し、食事をしながら楽しく交流しました。 新入会員の丹...
青年部会

青年部会2022年11月例会

青年部会は、8月30日の例会に続き、11月30日(水曜日)に今年2回目の例会を日本製鉄代々木倶楽部内のレストランにて開催しました。当日は初参加者2名を含む17名の会員が出席し、当稲門会の旭会長、戸田事務局長及び山田幹事の3名の役員の方にもご...
地域サポート活動部会

2023年新春懇親会募金お礼

二月四日に開催された新春懇親会では、多くの皆様から募金を頂き、総額三万三千五百円となりました。どうも有難うございました。 お預かりしたお金は、キッズファム財団・世田谷区児童養護施設退所者等奨学基金等、生きづらさを抱える子供たちの為の寄付と致...
地域サポート活動部会

皆様の暖かいご寄付をお待ちしています

世田谷稲門会の各種催しで募金箱に入れていただいたり、個人的なお志でご入金いただだいた募金の寄付先は「生きづらさを抱える子供たちを支援したい」という視点で決定しています。 少子高齢化が進む中、自らの子供・孫等と一緒に今後の日本社会を担っていく...
地域サポート活動部会

地域サポート活動部会 2019年活動報告

月1回の例会は、新入メンバーも加わり、意見も多様性を増しています。 このところの議題は専ら世田谷稲門会の各種催しで募金箱に入れていただいたり、個人的なお志でご入金いただだいた募金の寄付先の検討です。「恵まれない子供たちを支援したい」という視...
タイトルとURLをコピーしました