世田谷稲門会は、重点事業として世田谷区内に在住している1万人以上の校友の会員勧誘のキャンペーンを展開、現在約400人の会員数を500人に増やす活動に力を入れています。
その活動の一環でもある若い世代の入会と活動強化で世田谷稲門会の一層の活性化と魅力創りを担う青年部会が21年度から発足しました。現役で働いている若い世代の親睦交流の部会ですが、気持が青年であればどなたでも入会OKです。

青年部会のご紹介
現役で働いている若い世代の親睦交流の部会です

青年部会2023年4月例会
青年部会は、4月3日に日本製鉄代々木倶楽部内のレストランにて2023年の第1回目の例会を開催しました。植松世話人がこの例会の担当幹事を務めました。当日は初参加者1名を含む19名の会員が出席し、食事をしながら楽しく交流しました。新入会員の丹羽...

青年部会2022年11月例会
青年部会は、8月30日の例会に続き、11月30日(水曜日)に今年2回目の例会を日本製鉄代々木倶楽部内のレストランにて開催しました。当日は初参加者2名を含む17名の会員が出席し、当稲門会の旭会長、戸田事務局長及び山田幹事の3名の役員の方にもご...

青年部会 2022年8月例会
青年部会は、コロナ禍のため例会を中止していましたが、8月31日に新宿ライオン会館にて2年10箇月ぶりに例会を開催しました。当日は、23名の多数の出席者があり、初参加者は7名に上り、嬉しいことに20代、30代前半の若い世代も数名参加してくれ...

青年部会 2019年活動報告
11月の例会 2019年11月19日(火)に青年部会の例会が、荻野世話人の幹事により用賀倶楽部にて開催されました。閑静な住宅街の元テニス倶楽部であった施設を改築して作ったレストランは素敵で、参加者はワインなどを飲みながら、美味しいお肉料理に...

青年部会 2018年活動報告
青年部会の世話人の一部交代について(平成30年12月) 今般、青年部の世話人の一部が交代することになりましたので、ご報告致します。 当青年部の5名の世話人は、既にかなり長い期間在任し、なかには青年部の発足以来9年超世話人としてご尽力頂いてい...