東京23区で最も広いエリアを持つ世田谷区の会員が、より身近な絆を深め交流と活動を強めるため、7つの地域に分けてブロック会を設け、独自の活動を進めると共に全体会の円滑な活動の拠点としています。

玉川会のご紹介
エリア・町名: 奥沢、尾山台、中町、上野毛、等々力、玉川台、玉川、玉堤、宇奈根玉川田園調布、野毛、東玉川、瀬田、岡本、鎌田 (大井町線自由が丘~二子玉川)代表世話人: 牧 哲郎 (03-3720-7520)

けやき会のご紹介
エリア・町名 :梅丘、豪徳寺、経堂、宮坂、桜丘、桜、船橋、赤堤(小田急線梅丘~千歳船橋)代表世話人: 井上 文(03-3428-6318) aya-inoue@mui.biglobe.ne.jp 2023 年3月31日現在の正会員数は 51...

西北会のご紹介
エリア・町名 :北沢、大原、羽根木、松原、代沢、代田(京王線代田橋~下高井戸、井の頭線池の上~明大前、小田急線東北沢~世田谷代田)代表世話人:桃井 清治(03-3469-6940)世話人 :松浦晋三郎 熊谷慶紀 若林克彦 池田展夫 廣田進 ...

2023年「花見の会」開催報告
3月24日(金)に開催予定していた「花見会」は予定通り開催いたしました。きぬた会、キャロット会、玉川会、さくら会の4ブロック会共催での開催でした。コロナ禍のため実に4年ぶりという久々の開催となりました。当日は朝から快晴となり、前日までの雨が...

2023年度 玉川会総会開催
2023年5月7日(日) 午前11時から自由が丘「PLUS」にて玉川会の総会が開催されました。会場参加者は26名でZoomによる参加者が2名でした。総会の司会は谷口幸四郎氏、まずは牧哲郎代表世話人の挨拶から始まりました。挨拶する牧代表Zoo...

西北会 古賀メロディ・クラシックコンサート鑑賞会&懇親会
古賀政男音楽博物館 けやきホール2023年3月21日(火・祝日) 午後2時~4時代々木上原の「古賀政男音楽博物館」にて“クラシックコンサート”を鑑賞。まだコロナも完全に終息していないが日常に戻りつつあることもあって12名が参加した。(本部か...

玉川会新年会(2023年)
玉川会の新年会が2023年1月14日(土)正午より田園調布倶楽部にて開催されました。参加者は29名でした。定刻には全員が集まり、世話人の谷口氏の司会進行で始まりました。まず、各テーブルに散って座っている世話人6人の紹介があり、代表の牧哲郎氏...

けやき会 2023年度総会・春季懇親会開催
レストラン2階の総会会場にてけやき会の2023年度総会・春季懇親会が4月15日(土)11時より、千歳船橋のレストラン「オー・ランデブー」で開かれました。雨で足元の悪いなかでしたが、本部からのお二人の参加を含めて27名という多数の方が集まりま...

キャロット会のご紹介
エリア・町名: 池尻、三宿、野沢、太子堂、若林、三軒茶屋、下馬、駒沢、上馬、世田谷 (田園都市線 池尻大橋~駒沢大学) 代表世話人 : 富塚 兆彌 (03-3410-9776)世話人:青木明彦、井口昭、佐藤清美、萩原健、濱野千鶴子

玉川会主催の新入会員歓迎会レポート(2022年12月)
玉川会では22/12/10(土)に2回目の新入会員歓迎会を開催しました。参加者は、新入会員の石谷啓造さんと阪本英樹さんのお二人のほか、世話人の佐藤(主幹事)・上野・山本・谷口・牧の合計7名です。1回目と同様に、稲門会全体の解説パンフレットに...