ウォーキング部会

ウォーキング部会のご紹介

現代人にとって最も大切な健康の基本は、とにかく「歩く」ことから始まります。ウオーキング部会は、「歩く」楽しさと知的好奇心を加えたワクワクするようなコースを皆で選んで、毎月1回(5月と10月は2回)15人~20人位で約5キロの道のりを3時間程...
キャロット会

キャロット会のご紹介

エリア・町名: 池尻、三宿、野沢、太子堂、若林、三軒茶屋、下馬、駒沢、上馬、世田谷 (田園都市線 池尻大橋~駒沢大学) 代表世話人 : 富塚 兆彌 (03-3410-9776)世話人:青木明彦、井口昭、佐藤清美、萩原健、濱野千鶴子
食べ歩き部会

食べ歩き部会のご紹介

代表世話人: 横田 吉明会員数: 78名 活 動: 年4回例会年会費: 1,000円食べ歩き部会の概要と現況食べ歩き部会は平成11年に再開しました。当初は30名に満たない会員数でしたが、 現在は正会員77名、準会員16名の大所帯です。当初は...
地域サポート活動部会

地域サポート活動部会のご紹介

「社会貢献」を目的とした会です。今は児童養護施設を出た子供達を支援する寄付活動を進めています。地域サポート活動部会への問い合わせのメールアドレスは篠崎章子;shinomakoshokolei@quartz.ocn.ne.jp代表世話人:林 ...
スポーツ観戦部会

スポーツ観戦部会のご紹介

会員数: 47名(2024年4月現在) 年間観戦行事:早慶野球戦(春・秋1回戦)、 早明ラグビー戦(12月第1日曜日) 年会費  :1000円                 連絡先: 牧 哲郎      メール: kioizaka@sol...
ゴルフ部会

ゴルフ部会のご紹介

代表世話人 :榎並 俊一    連絡先(TEL&FAX) 03-6324-2023     (MAIL)enasan_1948.2.19@kbh.biglobe.ne.jp  会員数: 80名    定例会: 年4回    年会費 :2,0...
青年部会

青年部会のご紹介

現役で働いている若い世代の親睦交流の部会です
千歳会

千歳会のご紹介

エリア・町名 :桜上水、上北沢、八幡山、南烏山、北烏山給田、上祖師谷、粕谷(京王線桜上水~千歳烏山)代表世話人 : 戸田 昇 toda-f@viola.ocn.ne.jp
映画部会(稲映会)

映画部会(稲映会)のご紹介

連絡先:真木 郁夫(mail) ikuo.maki@s8.dion.ne.jp会員数: 36名(2023年1月9日現在) 活動内容:(1)新作封切り映画鑑賞会  新作封切り映画を1~3本選定し、鑑賞会を開く。 (2)名作映画鑑賞会  過去の...
歴史部会

歴史部会の紹介

設立趣旨: 歴史に「もし」はなく、しかし事実がすべて明らかになっている訳でもなく、時代を超えて史実が隠され、時には誇張のまま語り継がれていった場合もあります。私達は人が誰でも持っている、ほんの少しの好奇心を持ちながら、歴史の真実に迫って見よ...
SS会(スキー&スノボ)

SS会(スキー&スノボ&雪上スポーツの同好会)のご紹介

連絡先:  榎並 俊一(mail) enasan_1948.2.19@kbh.biglobe.ne.jp (tel )  03-6324-2023会員数: 6名(2021年10月11日現在)活動内容: 冬季に数回/年の2~3泊でのツアーを計...
温泉・小旅行同好会

温泉・小旅行同好会のご紹介

連絡先: 斎藤 正憲  (mail) baronsaito@yahoo.co.jp (tel ) 080-9388-6656 会員数: 9名(2021年10月11日現在)活動内容:“温泉・旅行基本講座”“温泉・旅行ミニ知識”のような「情報交...
世田谷ぶらさんぽ

「世田谷ぶらさんぽ」投稿募集中です!

ボトムメニュー(画面下のメニュー)にある「投稿・閲覧について」をご参照の上投稿をお願いします 名所旧跡、旧街道、レストラン・カフェ、美術館・資料館、散歩道、緑道、・・・・・あなたのお気に入りのスポットをぶらぶらと散歩して頂き、会員の皆様にご...
自由投稿

投稿募集中です!

ボトムメニュー(画面下のメニュー)にある「投稿・閲覧について」をご参照の上投稿をお願いします・エッセイ、論文、ちょっとした感想、何でも結構です。
事務局日誌

世田谷稲門会Webページのリニュアルについて

世田谷稲門会のWebページを通じて、会員間の情報共有を活性化する必要があります。プロジェクトを組織し魅力度向上に向けた議論を進めている現状を鑑み、Webページをリニュアルすることを提案したところ旭会長、榎並副幹事長(広報統括)より試作を進め...
掲示板

世田谷稲門会 掲示板コーナーの運営について

注意事項1.公序良俗に反する内容、世田谷稲門会の会則に違反する内容の掲載はできません。2.投稿は世田谷稲門会会員に限ります。3.投稿する場合は、下記フォームに入力して送信するか、あるいはフォームと同じ内容を下記ホームページ管理者までメールに...
レディースクラブ

レディースクラブのご紹介

女性の視点を活かして世田谷稲門会の発展に寄与する活動を進めています。ファミリー会員(会員のご家族)のかたも大歓迎です。レディースクラブ(略称LC)への問い合わせのメールアドレスは篠崎章子:shinomakoshokolei@quartz.o...
さくら会

さくら会のご紹介

エリア・町名 :上用賀、用賀、新町、桜新町、深沢、弦巻、(田園都市線 駒澤大学~用賀)代表世話人   小口浩一会計幹事    飯島 勲 幹事、世話人  能 俊彦、佐々睦子
玉川会

玉川会のご紹介

エリア・町名: 奥沢、尾山台、中町、上野毛、等々力、玉川台、玉川、玉堤、宇奈根玉川田園調布、野毛、東玉川、瀬田、岡本、鎌田 (大井町線自由が丘~二子玉川)代表世話人: 牧 哲郎 (090 6007 4737)      kioizaka@s...
きぬた会

きぬた会のご紹介

エリア・町名:  成城、砧、祖師谷、千歳台、大蔵、砧公園、喜多見 (小田急線祖師谷大蔵~喜多見)代表世話人: 石綿  宏(Tel/FAX )世話人 顧問:國澤俊一世話人:佐伯基憲、田中正文、伊藤龍一、宮田大
芸術・芸能鑑賞部会

芸術・芸能鑑賞部会のご紹介(休会中)

当部会は現在休会中です代表世話人 :世話人:柏 良子  麻生卓司会員数: 46名例会: 随時企画年会費: 1,000円(通信費)芸術・芸能鑑賞部会は2008年に発足しました。日本の伝統文化・芸能芸術や世界の芸術・音楽などに幅広く接触する機会...
写真部会

写真部会のご紹介

代表世話人: 種谷 鴻成   TEL&FAX : 03-5433-7052 MAIL : camera7d.kt@gmail.com会員数: 20数名例会: 毎月第3木曜
カラオケ部会

カラオケ部会のご紹介

代表世話人 : 倉田 豊  電話 090-4920-2736  メール kurataym@yahoo.co.jp会員数:  40~50名例会:  毎月第一土曜日年会費: 1,000円 日本の発明「KARAOKE」は世界各地で各国語で歌われて...
囲碁・将棋部会

囲碁・将棋部会のご紹介

囲碁将棋部会は当初囲碁部会から発足、その後将棋愛好者も参加して、それぞれ例会などの活動を行って愛好者間で他流試合も含め交流し親睦を深めています。「将棋部会」は 会員は現在6名で、新宿稲門会との交流などを積極的に企画しており、愛好者を募ってい...
釣り部会

釣り部会のご紹介

釣り部会役員体制代表世話人: 寺島 邦夫連絡先: 03-3413-5814会員数: 23名入会金: 無し会計 : 国澤俊一
俳句部会

俳句部会のご紹介

部会活動を充実させてより魅力ある稲門会とするために、さくら会で5年に亘り毎月開催してきた句会も部会の仲間入りをすることになりました。この俳句の会は、3句ずつ持ち寄って楽しんでいます。俳句は紙と鉛筆があれば、何時でも何処でも四季折々の変化に親...
麻雀部会

麻雀部会のご紹介

会員数は50数名(R2年1月現在)年会費1,000円毎月1回月例大会及び毎週水曜日に懇親麻雀会を開催しております。平成27年9月より、ルールを親しみ易い「アリアリ」に変更し、ルールブックも策定致しました。他区との交流試合や、その他のイベント...
西北会

西北会のご紹介

エリア・町名 :北沢、大原、羽根木、松原、代沢、代田(京王線代田橋~下高井戸、井の頭線池の上~明大前、小田急線東北沢~世田谷代田)代表世話人:桃井 清治(03-3469-6940)世話人会:若林克彦、池田展夫、藤井大二郎、山田昭、小倉実、 ...
けやき会

けやき会のご紹介

エリア・町名 :梅丘、豪徳寺、経堂、宮坂、桜丘、桜、船橋、赤堤(小田急線梅丘~千歳船橋)代表世話人: 井上 文(03-3428-6318) aya-inoue@mui.biglobe.ne.jp 2024 年3月31日現在の正会員数は 49...
ウォーキング部会

奥の細道・深川から旅立ちの芭蕉(ウオーキング部会)

2024年12月7日(土)午後1時・半蔵門線清澄白河駅に有志10名の会員が集合。天候は凛とした寒さの快晴。まずは清澄庭園。(写真)へ。紀伊國屋文左衛門の屋敷跡を下総国下屋敷を経て明治に入り岩崎弥太郎がこの一帯を取得。隅田川の水を引いた大泉水...
スポーツ観戦部会

スポーツ観戦部会の報告(2024年12月1日)

今年のラクビー関東大学対抗戦の早明戦は勝てば早稲田の優勝という大事な試合です。我らスポーツ観戦部会の8名は2024年12月1日(日)に千駄ヶ谷の国立競技場に集まり伝統の一戦を観戦しました。ちなみに席種には正面の指定席とゴールポスト裏の自由席...
タイトルとURLをコピーしました