映画部会(稲映会)稲映会情報誌「Screen Shot(第1号)」発行 映画同好会の情報誌です。会員によるエッセイ、活動報告、映画観賞報告、各種映画情報など満載です。2022.12.22映画部会(稲映会)
会報アーカイブ会報 30周年記念誌(2022年12月) 会報PDFスマホ、タブレットの場合は、下にある「会報のダウンロード」をクリックして、PDFフィルをダウンロードしてご覧ください 世田谷稲門会創立30周年記念誌その1会報のダウンロード 世田谷稲門会創立30周年記念誌その2ダ...2022.12.16会報アーカイブ
会報アーカイブ会報 第81号(2022年12月発行) ◆会報81号目次から(2022年12月発行)①令和五年新春懇親会 マグナム小林氏を迎えて②2022年度 会員増強活動中間報告③30周年記念祝賀会④新入会員紹介(2022年入会)⑤母校の今 第17代早稲田大学総長に田中前総長が就任(再任)⑥...2022.12.16会報アーカイブ
歴史同好会歴史同好会 2022年12月例会 十二月は十日(土)に、「世田谷の土地利用史(世田谷代田編)」と言う地元愛溢れるテーマで、森山さん(平30文構・キャロット会)担当で開催しました。 ご存じの方は多いと思いますが、「代田」と言う名の由来が伝説の巨人の「ダイタラボッチ」で...2022.12.12歴史同好会
玉川会玉川会主催の新入会員歓迎会レポート(2022年12月) 玉川会では22/12/10(土)に2回目の新入会員歓迎会を開催しました。参加者は、新入会員の石谷啓造さんと阪本英樹さんのお二人のほか、世話人の佐藤(主幹事)・上野・山本・谷口・牧の合計7名です。1回目と同様に、稲門会全体の解説パンフレット...2022.12.12玉川会
活動報告世田谷稲門会創立30周年記念祝賀会報告 挨拶をする 旭正勝会長 令和4年(2022年)11月12日(土)11時30分から新宿の京王プラザホテル南館「錦の間」にて、129名が参加して創立30周年記念祝賀会を開催しました。令和2年から発生した新型コロナ感染症のため稲門会として...2022.11.13活動報告
幹事会模様2022年度第七回世田谷稲門会幹事会開催される 世田谷稲門会 2022年度第七回幹事会が開催されましたので報告します。 日時:2022年11月14日(月) 19:00から場所:「三茶しゃれなあど スワン」 (世田谷区民会館・三軒茶屋分庁舎5階) 議題 1. 創立30周...2022.11.14幹事会模様
稲門祭2022年稲門祭 大隈庭園の風景 2022年10月23日(日)稲門祭の大隈庭園での演奏風景です。 1.ニューオルリンズ・ジャズクラブOB ハイタイム・ローラーズ2・ ナレオ・ハワイアンズOB と フラダンス3・ ハイ・ソサエティ・オーケストラOB リユニオン・オーケ...2022.10.25稲門祭
稲門祭2022稲門祭開催 23区支部テントの前で 2022年10月23日(日)、秋晴れのもと、稲門祭が開催されました。 コロナ禍で一昨年は中止、昨年はオンライン開催を余儀なくされ、今年は3年ぶりの開催でした。しかしながら、飲食関係の模擬店は出店中止、演...2022.10.24稲門祭
玉川会玉川会 自衛隊三宿駐屯地見学会 2022年11月25日(金)、玉川会では三宿の自衛隊駐屯地の訪問・見学というイベントを行い、16名の方に参加いただきました。コロナ禍でのダイヤモンド・プリンセス号の救援活動でも取り上げられた自衛隊衛生班の活動を知り、地元である世田...2022.11.26玉川会