映画部会(稲映会) 稲映会(映画同好会)忘年会開催 12月12日(月)、11時半から新宿にある東京住友クラブにて忘年会を開催しました。14名の会員が参加し、2022年を締めくくって懇親を深めました。真木代表世話人より稲映会の現状の説明がされ、その後、参加者全員から自己紹介と近況報告がありまし... 2022.12.14 映画部会(稲映会)
歴史部会 歴史同好会活動報告 2022年10月例会 十月は八日(土)に、「日本の歴史の転換点 大政奉還」、上野さん(昭40商・玉川会)担当で開催しました。 皆様ご存じの大政奉還ですが、大きなポイントはやはり外国との関係だったようです。幕府側も薩長側も外国の情報を多く得たものが開国を進め、外国... 2022.10.11 歴史部会
温泉・小旅行同好会 温泉・小旅行同好会 千葉県銚子市への“小旅行” 参加者は後列向かって左から宮坂さん、斎藤、桃井さん、伊藤さん、前列一番左が銚子稲門会の袖山さん、その右がゲスト厚木稲門会の張さん、同じくゲスト千葉市稲門会の進藤さん、鷲巣さん、篠崎さん、そして一番右が銚子稲門会会長の小川戸会長、この写真は銚... 2022.12.08 温泉・小旅行同好会
幹事会模様 2022年度第五回世田谷稲門会幹事会開催される 世田谷稲門会 2022年度第五回幹事会が開催されましたので報告します。日時:令和4年9月12日(月) 19:00から場所:「三茶しゃれなあど スワン」 (世田谷区民会館・三軒茶屋分庁舎5階)議題1. 創立30周年記念祝賀会開催について 日時... 2022.09.13 幹事会模様
青年部会 青年部会2022年11月例会 青年部会は、8月30日の例会に続き、11月30日(水曜日)に今年2回目の例会を日本製鉄代々木倶楽部内のレストランにて開催しました。当日は初参加者2名を含む17名の会員が出席し、当稲門会の旭会長、戸田事務局長及び山田幹事の3名の役員の方にもご... 2022.12.05 青年部会
キャロット会 キャロット会忘年会(2022年12月開催) 2022年12月3日(土)12時より14時まで銀座アスター三軒茶屋賓館においてキャロット会の忘年会を開催しました。青木明彦、井口昭・亜由子、宗愼治、中井盛久、萩原健、星野裕、本庄忍、森山健太、富塚兆彌(五十音順,敬称略)の10名が参加しまし... 2022.12.06 キャロット会
歴史部会 歴史同好会活動報告 2022年9月例会 九月は十一日(土)に、「ウクライナの歴史から見たロシア・ウクライナ戦争」、佐藤さん(昭57理工・さくら会)担当で開催しました。 日本に入ってくる世界の情報は大部分が欧米経由で、それ故に欧米系に色づけられたものが殆どです。佐藤さんはネット系の... 2022.09.11 歴史部会
Zoomワイガヤ交流会 第10回世田谷稲門会Zoomワイガヤ交流会開催報告 8月7日(日)に第10回Zoomワイガヤ交流会を開催しました。今回は西北会の寺島さん(昭38政経)ときぬた会の磯田さん(平1文)が初参加で合計11名でした。今回のワイガヤ会では、以前にも話題に上っていた世田谷区立桜丘中学校の部活動・コンピュ... 2022.08.08 Zoomワイガヤ交流会
食べ歩き部会 第87回食べ歩き会(2022年9月) 9月27日(火)、第87回の食べ歩き部会を開催。今回の開催は神楽坂のフランス料理店「ラリアンス」。87回に及ぶ食事会で、こちらの利用は数回に及びますが、複数会員からリピート希望が寄せられる人気の会場です。天井高15メートルの会場は換気もバッ... 2022.10.17 食べ歩き部会
映画部会(稲映会) 稲映会(映画同好会)第2回名作映画鑑賞会報告 1:日時 2022年9月10日(土)11時~14時30分2:場所 東京住友クラブ(新宿)3:映画 「ある町の高い煙突」(1) 2019年 日本(2) 内容明治時代 茨城県の日立鉱山(日本鉱業→JX)は銅の製錬をしており、製錬工程で発生する亜... 2022.09.15 映画部会(稲映会)